子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動
2010年から開始。毎年、開催地域やプログラムを広げながら継続しています。
この夏休み・子ども芸術体験プロジェクトも今年で11年目となりました。
11年目の今年は10地域26プログラムで行います。
今年も夏休みはいろんな芸術に触れてみよう!!
今年は以下のみなさまからの寄付協賛をいただき
参加費無料での開催が可能となりました
*ご協力いただいたみなさま 本当に有り難うございました*
セイカ食品株式会社 リプサ株式会社 地域未来ネット・せんだい
(株)指宿酒造 ウィメンズ隼人 大口酒造(株) くりのみ福祉会 こうき歯科医院 (株)サクラクレパス鹿児島工場 三光ラミネート(株)
医療法人栄和会寺田病院 川辺薬品 (有)コワホーム (株)財宝 (有)スズキ自販牛垣
中國式矯正整骨體院 青龍 手打ちそば ひら
(有)花の店げんかわ・花源 BTUかごしま (有)松元機工 (株)ヤマシタジムキ
Art Space Kagoshima 2020参加者募集
※2020年は終了しました
参加費無料
~お申し込み後 抽選となります~
申し込み締め切り7月10日(金)必着です。
7月13日(月)に抽選を行います。
※新型コロナウイルス感染症に伴い、開催が中止・延期になる可能性がありますことを
あらかじめご了承ください。
インターネットからのお申し込みはこのページの一番下のフォームよりお願いします。
◆工作・遊びワーク
【飛べ!紙とんぼ!~日本のあそびを遊ぶ~】
★対象/小学生~中学生
★定員/20名
★参加費/無料
★内容/前後左右,ブーメランのようにコントロールできて,ビューンと音まで出る,楽しく安全に遊べる 紙とんぼを作って飛ばそう!そして、他にもいろんな日本の遊びをやってみよう。
★講師/入本敏也、重山茂仁(Satsuma Artistic Movement )他
★日時・会場
NO. | 日時(曜) | 地 域 | 時 間 | 会 場 |
1 | 8/1(土) | 薩摩川内市 | 13:00~15:30 |
御陵下公園運動場会館 |
14 | 8/8(土) | 鹿屋市 | 13:00~15:30 |
鹿屋市農業研修センター 2階 大会議室 |
7 | 8/16(日) | 鹿児島市 | 13:00~15:30 | 谷山市民会館 ホール |
26 | 8/29(土) | 指宿市 | 13:00~15:30 | 徳光公民館(山川) |
◆演劇ワーク
【演劇体験!~声と身体で遊んでみよう~】
★対象/小学4年生~中学生
★定員/15名
★参加費/無料
★内容/はずかしがりやのあなたも,笑わせるのが好きなキミも,友達作りたいボクも,声優になりたいわたしも,みーんなよっといで!おしばいであそんじゃおー!
★講師/福薗宏美、仮屋園修太(劇団Loke) 他
★日時・会場
NO. | 日時(曜) | 地 域 | 時 間 | 会 場 |
3 |
8/2(日) |
鹿児島市 | 13:00~16:00 |
中央公民館 3階会議室 |
◆即興演劇ワーク
【劇遊び・子どもインプロ~その場でお話つくっちゃおう!~】
★対象/小学4年生~高校生
★定員/各会場 15名
★参加費/無料
★内容/みんなの言葉がそのまま「セリフ」になっちゃう不思議なお芝居(インプロ)に挑戦!言葉と身体を思い切り使って,自由に表現してみたら誰も知らない物語が生まれちゃう!?
どんなお話になるかは誰にもわからないドキド キの物語の中を,力を合わせて冒険してみよう♪
★講師/島崎真弓(LFP~ロングフォームプロジェクト)
★日時・会場
NO. | 日時(曜) | 地 域 | 時 間 | 会 場 |
5 | 8/9(日) | 鹿児島市 | 13:00~16:00 |
宝山ホール 第1リハーサル室 |
◆バルーンアートワーク
【みんなでつくる!みんなで遊ぶ!ばるーんでアート!】
★対象/小学生~中学生
★定員/各会場 20名
★参加費/無料
★内容/風船を使って色々なものを作っていくバルーンアート♪みんなもいっしょにキュキュッと作ってみませんか?そして一緒に楽しく風船で遊びましょう!
☆作った風船は記念にお持ち帰りいただけます。
★講師/K@ITO(パフォーマンス・アーティスト) 他
★日時・会場
NO. | 日時(曜) | 地 域 | 時 間 | 会 場 |
9 |
8/4(火) | 霧島市 | 13:00~16:00 |
高千穂公民館(牧園町) |
4 |
8/7(金) | 鹿児島市 | 13:00~16:00 |
宝山ホール 第1リハーサル室 |
11 | 8/9(日) | 霧島市 | 13:00~16:00 |
宮内公民館(隼人町) |
6 | 8/12(水) | 鹿児島市 | 13:00~16:00 |
谷山北公民館 2階 中会議室 |
18 | 8/17(月) | 南さつま市 | 13:00~16:00 |
南さつま市民会館 会議室 |
24 | 8/22(土) | 姶良市 | 13:00~16:00 |
加治木福祉センター |
2 | 8/24(月) | 薩摩川内市 | 13:00~16:00 |
御陵下公園運動場会館 |
◆美術ワーク
【スプレーアート体験~自分の宇宙を描いちゃおう!】
★対象/小学3年生~中学生
★定員/20名
★参加費/無料
★内容/5色の缶スプレーを使って,自分だけの星・宇宙を描いてみませんか?
”絵はにがて~”っていうキミも、ビックリするくらいのすごい宇宙が描けちゃいますよ!
参加したらキミも「宇宙アーティスト」!
★講師/ZAK(スプレーアーティスト)他
★日時・会場
NO. | 日時(曜) | 地 域 | 時 間 | 会 場 |
10 | 8/6(木) | 霧島市 | 13:00~15:30 |
野口公民館西集会所 (国分) |
◆ウレタン人形づくり・人形劇ワーク
【つくってあそぼう、ウレタン人形劇!】
★対象/小学生
★定員/20名
★参加費/無料
★内容/ウレタンとハサミと割り箸とボンド。これだけで君だけのオリジナルなロボット人形がつくれちゃう。その人形を使って簡単人形劇を遊んでみよう!
★講師/納富俊郎(人形劇団ののはな)
★日時・会場
NO. | 日時(曜) | 地 域 | 時 間 | 会 場 |
15 |
8/18(火) | 鹿屋市 |
13:00~15:30 |
鹿屋市農業研修センター 2階 大会議室 |
19 | 8/19(水) | 伊佐市 | 13:00~15:30 |
ふれあいセンター 1階 和室 |
22 | 8/20(木) | 南九州市 | 13:00~15:30 |
頴娃保育園 |
◆獅子舞ワーク
【“わたちゃん”のダンボールししまいワークショップ】
★対象/小学生~中学生
★定員/各会場 15名
★参加費/無料
★内容/ダンボールをつかって世界に1つのオリジナル 獅子頭(ししがしら)を作り,わたちゃんといっしょに 獅子舞を舞おう!
★講師/わたちゃん(獅子を舞う男)
★日時・会場
NO. | 日時(曜) | 地 域 | 時 間 | 会 場 |
16 | 8/20(木) | 鹿屋市 | 10:00~15:00 | 寿7丁目公民館 |
23 | 8/22(土) | 宇検村 | 10:00~15:00 |
宇検村生涯学習センター 元気の出る館 |
8 | 8/24(月) | 鹿児島市 | 10:00~15:00 |
国際大学8号館 8101教室(プレイルーム) |
20 | 8/25(火) | 伊佐市 | 10:00~15:00 |
ふれあいセンター 3階 多目的ホール |
12 |
8/26(水) | 霧島市 | 10:00~15:00 | 姫路公民館(隼人町) |
◆マイム&ジャグリングワーク
【楽しくパントマイム、ジャグリング、玉乗りに挑戦!】
★対象/小学生~高校生
★定員/各会場 20名
★参加費/無料
★内容/楽しくってカッコイイ,クラウンチャンがやってくる!ちょっと難しく思うかもしれないけれどやってみるととっても楽しいパントマイムとジャグリングを体験しよう!玉乗りにも挑戦するよ!
★講師/クラウン・チャン(ラストラーダカンパニー)
★日時・会場
NO. | 日時(曜) | 地 域 | 時 間 | 会 場 |
17 | 8/27(木) | 鹿屋市 | 13:00~16:00 |
鹿屋市農業研修センター 2階 大会議室 |
25 | 8/28(金) | 姶良市 | 13:00~16:00 | 姶良公民館 |
21 | 8/29(土) | 伊佐市 | 13:00~16:00 |
ふれあいセンター 3階 多目的ホール |
13 | 8/30(日) | 霧島市 | 13:00~16:00 | 宮内公民館(隼人) |
お申込み・お問い合せはかごしま子ども芸術センターへ。
※お申し込み締め切りは7月10日(金)必着となります。
7月13日に抽選を行いますのでご注意下さい。
定員に達しなかったプログラムは締め切り以降は先着順で受け付けいたします。
このページからのお申し込みは
①参加者氏名(ふりがな),学年,性別
※1回の申し込みにつき3名までお申し込みいただけます。
②参加希望プログラム(希望プログラム いくつでも結構です)
③保護者氏名
④住所、電話・携帯、FAX番号
⑤学校名
を記載いただき下記フォームからお申し込み下さい。
※必ず全項目をメッセージ欄にご記入下さい。